冬になると、子どもを持つ家庭で恐ろしいのが感染症。
昨年もインフルエンザが猛威をふるって私の職場の保育園でも胃腸炎が流行りました。
大人の胃腸炎はまだトイレで処理ができるので良いにせよ、子どもの嘔吐と下痢は突然。ソファの上にやられた日には泣きたくなりますね……。
そんなノロウィルスやインフルエンザといった冬の感染症対策におすすめしたい次亜塩素酸水。今年は『ジアニスト』を購入してみました!
次亜塩素酸水はノロウィルスにも効く!
子どものおもちゃの消毒というとアルコールというイメージがありますよね。
我が家もアルコール消毒は良く行っていますし、保育園でもアルコールでの消毒は欠かせません。
[rakuten:chikyu-zakka:10000335:detail]
インスタグラムなどでもパストリーゼとか人気かと思います。
ただ、アルコールはノロウィルスやロタウィルスにはあまり効果がないんですよね。
次亜塩素酸はノロウィルスやロタウィルスに対して威力を発揮してくれるので冬には大活躍してくれています。
保育園では嘔吐の処理にハイターを薄めたものを用いています。次亜塩素酸はハイターを薄めても作れるのですが、色落ちなどが気になるところ……。あと希釈が面倒くさい……。
我が家は楽天などで次亜塩素酸が販売されていたので、購入して使うようにしています!
昨年度まで使っていた『スリーフ』
昨年度購入したのがスリーフ。楽天で取扱いされています。
昨年度楽天で次亜塩素酸水を調べてみても、スリーフしか出てこなかったんですが、今年は調べてみるとかなりたくさんの種類が販売されているんですよね。
次亜塩素酸水って保育士として働いていると当たり前のように使っていたんですが、友だちに聞いても「知らない」と答えるお母さんが多かったので、これを機会に普段使いするのも良いかなと思います。
『ジアニスト』を購入してみてよかったこと
ジアニストを購入してみてよかったことは
- 2.5lと多くもなく少なくもない量で安い
- 500ppmの高濃度
- 送料無料
- 希釈の仕方が簡単、説明書きが見やすい
- 塩素のにおいがほとんどしない
この5点です。
ジアニストは500ppmと昨年度購入した『スリーフ』や『ノロキラー』の200ppmより濃度が濃いです。
2.5lですが製造から3か月が消費の目安。
さすがに3か月で終わらせるのは無理じゃないか……と不安になる量ですが『スリーフ』も結局1年近く使ってます。
サイズは比較対象が微妙ですがレミンちゃんと同じくらいです。2.5lなので2lペットボトルと重さはほぼ一緒。それ以上だとさすがに重くて使いにくそうです。
希釈の説明が簡単
500ppmという高濃度の次亜塩素酸水なので、用途によっては希釈して使います。
一度水道水で希釈してしまうと、成分上数日で使い切らなければならないというデメリットはあるんですが、我が家は100均のスプレーボトルとかを利用して使用しやすいようにしてます。
画像はHPよりお借りしました。
『ジアニスト』の良いところは専用の加湿器を使用すれば空間の除菌と消臭ができるところなんですよね。
加湿器をつけてもそこまで高くないので、感染症対策に加湿器込みで購入してもいいのかなと思います。
我が家は加湿器昨年買ってしまったので、今年は購入しないのですが、壊れたらこれにしてもいいかと思ってます。
panasonicから出ているジアイーノとか、ちょっと高いですしね……。
次亜塩素酸水を用いた加湿器は専用のものではないと壊れることがあるので、勝手に手持ちの加湿器にいれるのはやめてくださいね。
ただ、見てみるとやはり200ppmのほうが様々な用途に使えるので、薄めないで使いたいのであれば200ppmの商品のほうが手軽かなと思います。
次亜塩素酸水を使うタイミング
我が家が次亜塩素酸水を使うタイミングは4つ。
- おむつゴミに吹きかけて消臭する
- まな板やふきん等の消毒
- 感染症予防に掃除に使う
- 外出先のおむつ替えの際にマットに吹きかける
特にノロウィルスやロタウィルスの流行る冬場はおむつ替えの時用に次亜塩素酸水を持ち歩く事をとにかくおすすめしたいです。
おむつポーチに次亜塩素酸水を!
おむつポーチに100均のアドマイザーに詰め替えた次亜塩素酸水をいれています。
外出先のおむつ替えマットや台に吹きかけて使用するためです。
実はノロウィルスやロタウィルスは小児科や商業施設のおむつを替えるタイミングでうつることも。
前に使った子が保菌していて、下痢のおむつを交換していた……とあれば、そのおむつ台を使ったら確実にもらってきますよね……。
なので冬場は毎年次亜塩素酸水を入れたアドマイザーを持ち歩いています。
おむつを替える前にマットや台に吹きかけて、おしりふきで拭いてから娘のおむつを替える……それだけで多少は対策できるのかなと思っています。
嘔吐下痢は処理するのも大変なので、絶対にもらいたくない……。今年はもらわないように頑張ります……。
おむつゴミの消臭に
おむつゴミは我が家はおむつ用のゴミ箱を作っただけなので、1週間経つとかなりにおいは臭いです。
最近おしっこの量も増えてきたのでそれでにおいもきつくなってきたらしく、昔よりもひどいので『スリーフ』を買ってからはゴミ箱にも吹きかけるようになりました。
消臭効果はよくわかりませんが、気休めにはなりそうです。
ちなみにうんちのおむつは流してから『BOSS』の消臭ごみ袋に入れてます。
まな板やふきんの消臭と消毒
おむつゴミの消臭よりもよく使ってるのがまな板とふきんの消臭と消毒。
まな板は洗ったらとりあえず吹きかけてます。ただ成分が安全といっても不安な部分はあるので、その後水洗いしています。
ふきんとともに一番ありがたいのが保育園で使っているエプロン!
最近は次亜塩素酸水にエプロンを浸してから洗濯しています。
とにかく臭いが残るしカビも生えるし散々でしたが、大分ましになったのでぜひともおすすめしたい!
次亜塩素酸水で感染症予防!
次亜塩素酸水はアルコールと同じ使い方でノロウィルスやロタウィルスにも効果があります。
感染症は子どもがかかるのも大変ですが、子どもからもらうのも大変。
できるだけ食い止めたいものですね。
次亜塩素酸水で必ず感染症を予防できるというわけではないですが、効果はあると思うので、この冬ぜひ試してみてください。
ちなみに我が家は今年もR-1とヤクルトのチャレンジも実施する予定です(笑)
とりあえずなにもかかりませんように!