にじままなーさりー

2人の子どもを育てる保育士のさかすの子育て記録。保育園の事、絵本の事、おもちゃの事を発信します。

保育園の懇談会って何をするの?服装は?保育士が答えます!


f:id:dondon0907:20200507145739j:image

保育園で働く保育士ママさかすです!

保育園の入園式の次にある保護者参加の行事といえば懇談会。

懇談会といっても何をするのか見当もつかないし、服装になにか指定があるのか……気になりますよね。

保育士として働いている側から、懇談会について説明したいと思います。

保育園の懇談会って何をするの?

保育園で行われる懇談会は、同じクラスの保護者と交流をもったり、保育園での様子や準備してほしいもの、今後の予定を保育士がお話しする機会です。

なので、特に気負いすることなく普段お迎えに行くのと同じ感覚で保育園に来てもらって大丈夫です!

懇談会では保育園によって内容は若干異なるものの

  • 今後のクラスで行う予定
  • 保育園でのお願い事
  • 保護者と交流

の流れで行っていることがほとんど。たまに全体で集まって園長先生が保育園の運営についてお話しするなんていう事もあります。

今後クラスで行う予定って?

年度初めの懇談会であれば、1年間を通してどんな活動をするのか。

年度終わりの懇談会であれば、来年度のクラスではどんなことをして、どんな準備が必要になるか。

それぞれ話をします。保育園での生活が初めての場合は、見通しがわかるので安心できますね!

保護者との交流って何をするの?

0歳児クラスなどではわらべうたや赤ちゃん体操をしたりすることもあります。

ですがほとんどが懇談会という名称通り担任と保護者との会話がメイン。

会話の内容も保育士が指定したり、中にはサイコロを振って出た目によってお題を変えて話すなんていう事も。

  • 子どもの名前の由来
  • 最近おもしろかったエピソード
  • 子育てで悩んでいること
  • 保護者や子どもの趣味や特技

なんていう話題が多いですね。

子育てで悩んでいることを共有して、みんなで解決策を話すなんていう事もありました。

 

懇談会で来ていく服はどんな服がいいの?

懇談会は名称は堅苦しいですが内容はただ保護者や担任と会話をするだけの会ですので、改まった格好は必要ありません。

懇談会の服装は私服で大丈夫ですし、平日なんかの場合は仕事帰りの方も多いので、スーツだったり中には会社の制服で参加される方もいます。

私は職場が保育園で近かった事もあり、服は私服(酷い時はジャージ)靴下がキャラクターソックスなうえにすっぴんという状態で懇談会に臨みました(笑)

その日に体操教室があって、化粧なんてできる状態じゃなかったんですよね……。

懇談会の服装はいつもの私服で大丈夫!

懇談会が行われる時期

懇談会はほとんどの保育園で春と冬の2回設定されています。

1回しかないところでは3月に行われることが一般的で、懇談会ではなく全体会という名称をとっている保育園もあります。

2回設定されている場合は、春5月~6月に1回目が、2月~3月に2回目が行われます。

春の懇談会はその年に予定されている事や、お願いしたいことを話す会

冬の懇談会は来年度に向けて準備したりお願いしたいものを話す会

ととらえてもらえるとわかりやすいかと思います。

懇談会が行われる時間

懇談会が行われる時間は2パターンあって、平日に開催するか土曜日に開催するかで違います。

平日で懇談会をする場合は、13時ごろ、子どもたちがお昼寝の時間に合わせて開始され、お昼寝の終わる15時~16時に終了という場合が多いです。

どんちゃんの保育園は平日に行われていて、水曜日に設定されています。

もちろん平日は仕事なので、出れる人だけ参加する形になっていました。

子どもは保育園に預けても構わないので、私は半休で対応しましたが、中には1日休んで自分の時間に使っている保護者の方もいました。

子どもがいると懇談会中に大事な話を聞き逃してしまうので、預けられるのであれば預けた方が気が楽です。

もう一つ土曜日の懇談会の場合、9時~10時頃に始まり、お昼前に終わる事が多いです。

全学年一斉に行う場合もあれば、学年によって多少時間をずらすところもあります。

懇談会の日に予定が入った!欠席しても大丈夫?

懇談会は任意参加の行事なので、欠席しても大丈夫です。

どんちゃんの保育園(平日)での懇談会では2回とも出席率は7割程度でした。

上に兄弟がいる家庭は1回も出ていなかったです。

私の職場の保育園は土曜日ですが、出席率は悪くほとんどのクラスが半分程度の出席です。

欠席したとしても懇談会の内容を後日担任から説明してもらえるので問題はありませんし、欠席したからといって冷たい目で見られることはありません。

兄弟がいる場合、懇談会はどうしている?

平日の場合クラスによって開催する日が違い休みが取れないし、土曜日であれば一緒になってしまってどちらかはいけない……という事が多くあります。

兄弟で保育園に預けている場合、懇談会は上の子で出ることが多いです。

懇談会がほとんど今後についてのお願い事を話す場であるので、下の子の懇談会では前回聞いた話を繰り返される事が多く二度手間に。

もちろんどちらか片方の懇談会を欠席しても後日担任から説明があるので心配しなくても大丈夫です。

懇談会は担任と仲良くなれる機会にも!

懇談会は保護者と担任との信頼関係を築くきっかけにもなる会。

担任にパートの先生や固定時間で勤務されている先生がいたり、朝晩ともに延長保育を使っていると、送り迎えの時間に担任と会えないことも多いですよね。

懇談会はよほどのことが無い限り担任が参加するので、自分の子どもの様子を聞ける絶好のチャンスです。

面倒だなぁと思ってしまう気持ちもわかりますが、ぜひ参加してみると担任や保育園の意外な話を聞けて楽しいですよ。