2人の子どもを育てる保育士ワーママさかすです。
2人目が生まれてから母乳トラブルが相次ぎ、3か月ごろから完ミへと移行しミルク育児の方が都合がいいと感じる場面がたくさんありました
母乳を続けるか悩んだけど思い切って変えてよかったです!
母乳育児から完ミへと移行をしようか悩んでいるママたちに少しでもお役にたてれば嬉しいです♪
母乳から完ミへ移行!二人目育児での意外なメリット
母乳から完ミへと移行してから、2人目子育て中に「ミルクにして良かった」と思う場面が多々ありました。
2人目のりちゅが生まれた2020年は新型コロナウィルスのため上の子は保育園に行くことができずずっと家庭保育。そんな環境だったからこそミルクに何度も助けられました。
ミルク育児に切り替えるメリットとデメリットはこちらでお話ししています。
完ミのメリット:どこでも授乳することができる
母乳と違ってミルクであればどこでも授乳することができることが2人目育児では助かりました!
上の子が3歳で家庭保育だったのですが、ステイホームとはいえ、さすがに外には出たいもの。
ありがたいことに我が家は庭があったため、毎日外に出て遊ぶことができました。
外で遊んでいる娘を見ながら下の子のお世話、もちろん外で遊んでいるタイミングで授乳の時間なんていう事も。
遊びたい盛りの3歳児に「ちょっとおっぱいあげたいからおうちに入ろう」なんて言ってもなかなか聞かずに「まだ外で遊びたい!!!」となるのは目に見えてますよね……。娘はまさしくそんな子でした。
自宅の庭とはいえ道路からは見える位置だったので授乳でおっぱいを出すわけにはいかず。
そんな時ミルクであれば作ってしまえば外でもあげられるので便利でした!
娘の外遊びに付き合って息子が青空ミルクをした回数は数知れず……(笑)
外でのミルクに抵抗ある人もいるかもしれませんが、ちょっとしたピクニック気分にもなるので良かったです。
完ミのメリット2:上の子がお手伝いできる
ミルクのメリットは誰でもあげることができること。
上の子は3歳でしたがミルクをあげるお手伝いをしてくれていました!上の子に子育てを手伝ってもらう事で赤ちゃん返りを防ぐことができるという一石二鳥な結果にも♪
上の子が自宅保育でずっと家にいたからこそ、お手伝いをすることで気分転換にもなっていましたし、私も家事をする時間ができて助かりました。
ミルクを上の子にお手伝いしてもらう時は、タオルで哺乳瓶を固定して、娘には「ここをおさえててね」と哺乳瓶をおさえてもらっていました。あくまでも補助的なお手伝いです。
こういったグッズもあるのでミルクをあげる時間を楽にしたい人は使ってみても良いかもしれません(*^_^*)
完ミのメリット3:下の子どもを預けやすい!
完ミだと母親じゃなくてもあげることができるので、預けるハードルが一気に下がります。
3歳差での2人目で、上の子は幼稚園の年少さんにあたる学年。習い事が増える時期でもあるので、送迎や付添いの時に下の子をおばあちゃんや旦那さんに預けるという時もミルクであれば安心して預けることができます。
丁度コロナの時期で、買い物も一人でという通達が来ていた時に、旦那に二人の子どもを任せて自分がスーパーに行く場合も授乳の時間を気にすることなくいく事ができるので便利でした。
これから先、習い事や上の子の保育園の行事等で預ける機会が増えたとしても、ミルクであれば安心して預けられることができそうです(*^_^*)
2人目育児だからこそ完ミはよりメリットがたくさん!
2人目を完ミにしたきっかけは母乳トラブルが原因でしたが、結果として完ミに移行したことでメリットが多く、二人目育児でとても助かっています!
2人目育児だとどうしても上の子に我慢させてしまったりする場面が多々出てきてしまうのですが、ミルクを一緒にあげたり、ミルクをあげながら遊ぶ姿を見守る事がどこでもできるという面で上の子に我慢させず過ごすことができているのかなと思っています。
まだまだ二人目育児が始まって数か月しか経っていないので、今後新たなメリットデメリットが出てくるかもしれませんが、今のところ完ミ育児のおかげでストレスなく子育てすることができています(*^_^*)
完ミ育児に切り替えようとしているママの参考になればうれしいです♪